【2025最新】小型犬人気ランキングTOP20|飼いやすく可愛い犬種は?

更新日:2025年7月31日

「人気の小型犬ってどんな犬種?」そんな疑問にお応えするために、当サイトが独自にアンケート調査を行い、小型犬人気ランキングTOP20をまとめました。

ランクインした各人気小型犬種については、見た目の可愛さだけでなく、特徴や性格や飼い方なども紹介します。また、記事後半では、初心者におすすめの飼いやすい小型犬や、穏やかな小型犬、なつきやすい小型犬など、タイプ別のおすすめ犬種も紹介します。

あなたにぴったりの可愛い小型犬がきっと見つかるはず。ぜひ最後までご覧ください。

\ ブリーダーから理想の子犬を探す /

このバナーを押すと、子犬をみつける検索サイト愛犬ブリーダーに遷移する

小型犬人気ランキングTOP20【最新アンケート結果】

人気第一位の豆柴

まずは、最新のアンケート結果に基づいた「小型犬の人気ランキングTOP20」をご紹介します。ランキングを参考にして、人気の犬種を見つけるヒントにしてみてくださいね。

順位 犬種名 得票数 >特徴
第1位 豆柴 90票 忠実で凛とした和犬
第2位 トイプードル 73票 抜け毛が少なく賢い
第3位 ポメラニアン 68票 モフモフ笑顔が魅力
第4位 チワワ 56票 小さくても勇敢
第5位 ミニチュアダックスフンド 49票 胴長短足が愛らしい
第6位 パグ 40票 ユニーク顔の癒し系
第7位 マルチーズ 29票 真っ白ふわふわ
第8位 パピヨン 22票 美しい耳と賢さ
第9位 ミニチュアシュナウザー 21票 眉毛が特徴の相棒肌
第10位 ジャックラッセルテリア 15票 元気いっぱいの冒険家
第11位 ヨークシャーテリア 14票 小さな貴族のような気品
第12位 シーズー 13票 のんびり屋の癒し系
第13位 キャバリア 13票 優雅で甘えん坊
第14位 ボストンテリア 9票 タキシード風の紳士犬
第15位 ビションフリーゼ 9票 綿あめのような毛並み
第16位 ペキニーズ 7票 小さなライオン風
第17位 ミニチュアピンシャー 6票 小さくて俊敏な自信家
第18位 マルプー 6票 甘えん坊なふわふわミックス
第19位 イタリアングレーハウンド 6票 スマートで繊細な甘えん坊
第20位 チワプー 5票 元気で人懐っこい人気ミックス

多くの人気犬種ランキングで1位を獲得するトイプードルを抑え、今回は豆柴が第1位に!少し意外な結果ですが、日本らしい凛とした力強さと愛らしい魅力を兼ねそなえた豆柴なので納得です。

そのほか、ポメラニアンやチワワなど、ぬいぐるみのような見た目が可愛い人気小型犬も上位にランクイン。室内で飼いやすいところも、やはり選ばれる理由として大きいのではないでしょうか。

【調査概要】
調査方法:クラウドワークスによるアンケート回答
有効回答数:200名/投票数:551票
集計期間:2025年6月30日~7月2日

 

子犬との出会いを探してみる →

人気の小型犬ランキング解説|性格・特徴・魅力は?

この章では、最新アンケートで上位にランクインした人気の小型犬の種類を中心に、性格や特徴、魅力などを掘り下げていきます。もしお気に入りの犬種があれば、当サイトのブリーダーさんが紹介している子犬の画像一覧もぜひチェックしてくださいね。

なお、柴犬やフレンチブルドッグなどは小型犬に分類されることもある犬種ですが、今回のアンケートでは中型犬として分類し、別の記事「中型犬人気ランキング」でご紹介しています。

【第1位】豆柴│日本生まれの小さな忠犬

豆柴

犬種の特徴 柴犬がっしりした体格。丸い顔がキュート。
犬種の性格 賢くて遊び好きで、飼い主に忠実な性格。
おすすめしたい人 日本犬らしい犬種が好きな人。初めて犬を飼う人にも◎
飼い方のポイント 抜け毛が多いのでこまめにブラッシングすること。

豆柴は、柴犬よりもひとまわり小柄な日本犬。キリッとした顔立ちと小さな体のギャップがたまらなく、思わず「かっこいいのに可愛い!」と感じてしまう魅力が人気のポイントです。

アンケートでは、豆柴に投票した理由として「日本らしい見た目が好き」「コロコロしてて見た目がかわいい」「小柄で飼いやすい印象がある」などの意見がみられました。

豆柴に投票した人のコメント

賢くていいつけをよく守る柴犬、それが小型化して可愛さまで手に入れた。人懐っこくて明るい性格も◎(40代男性・静岡県)

柴犬・豆柴の子犬をみてみる→

【第2位】トイプードル│明るくフレンドリーな愛され犬種

トイプードル

犬種の特徴 つぶらな瞳とふわふわな巻き毛が魅力的。
犬種の性格 賢くて社交的。明るく活発で遊び好き。
おすすめしたい人 初心者におすすめ人気小型犬◎
飼い方のポイント 定期的なトリミングと被毛ケアをしっかり。

トイプードルは、くるくるとした巻き毛が愛らしい小型犬。とても人懐っこい性格で、しつけがしやすいこともあり人気の犬種です。抜け毛が少ないのも有名で、アレルギーを持つ人にも比較的飼いやすいと言われています。

アンケートでは、トイプードルを選んだ理由は「小さく可愛い」「ぬいぐるみみたい」などの意見がみられました。

トイプードルに投票した人のコメント

現在も飼っています。抜け毛が少なく、体臭も気になりません。性格も朗らかで遊び好きなところが好きです。(60代男性・千葉県)

トイプードルの子犬をみてみる→

【第3位】ポメラニアン│モフモフ笑顔の陽気なアイドル

ポメラニアン

犬種の特徴 小さな体にふわふわな被毛。ぬいぐるみみたいな可愛さ。
犬種の性格 好奇心旺盛で活発。人懐っこく甘えん坊な一面も。
おすすめしたい人 見た目の可愛さを重視する人や、室内で飼いたい人に。
飼い方のポイント 毎日の被毛のケア。暑さに弱いので夏は要注意。

ポメラニアンの人気のポイントは、ふわふわの被毛と愛嬌のある豊かな表情。好奇心旺盛な性格で、飼い主に深い愛情を示すため、家族の良きパートナーとして愛されています。その明るく社交的な性格は、初めて犬を飼う方にも安心しておすすめできる、定番の人気小型犬種です。

アンケートでポメラニアンを選んだ人のコメントでは、「フワフワの毛が大好き」「毛量が多くてふかふかで可愛い」などの意見がみられました。

ポメラニアンに投票した人のコメント

白い毛がフワフワしていて人懐こくて短い手足で寄ってくる姿が可愛いから好き。(30代女性・宮城県)

ポメラニアンの子犬をみてみる→

【第4位】チワワ│世界最小の頼れる番犬

チワワ

犬種の特徴 超小型サイズ。大きな目と耳がチャームポイント。
犬種の性格 勇敢でマイペース。慣れるととても甘えん坊に。
おすすめしたい人 室内でゆったり過ごしたい人。一人暮らしの人にも。
飼い方のポイント 寒さに弱いため温度管理をしっかりと。

チワワは世界最小の犬種として有名な人気小型犬。大きな瞳が魅力的です。勇敢で忠実な性格ですが、見知らぬ人には警戒することも。そのため吠え癖がつきやすいので、しつけはしっかり行いましょう。

アンケートでチワワを選んだ人のコメントは、「小さくて可愛い」「目が大きくて可愛い」などがあり、サイズ感に関する声が多く寄せられました。

チワワに投票した人のコメント

昔から飼っていて、小型犬で活発で表情も可愛くすごく思い入れのある犬種だからです。(40代女性・大阪府)

チワワの子犬をみてみる→

【第5位】ミニチュアダックスフンド│胴長短足が人気ポイント

ミニチュアダックスフンド

犬種の特徴 胴長短足な犬種。毛の長さや毛色や種類も豊富。
犬種の性格 明るくて遊び好き。家族への愛情が深い。
おすすめしたい人 にぎやかな家庭や、よく遊んであげられる人に。
飼い方のポイント ヘルニアになりやすいため室内の段差には注意。

ミニチュアダックスフンドは、胴が長く足が短いユニークな体型が特徴です。元気いっぱいで遊び好きなため、犬とたくさんお出かけして遊びたい人にぴったりの小型犬種です。

アンケートでミニチュアダックスフンドを選んだ理由としては、「あの胴長短足の独特な体型がいい」「短足で歩き方や仕草が可愛い」などの声がみられました。

ミニチュアダックスフンドに投票した人のコメント

足が短く胴がながいフォルムがかわいくて好きです。歩く姿が短い足で一生懸命って感じがかわいいです。(50代女性・長崎県)

ミニチュアダックスフンドの子犬をみてみる→

【第6位】パグ│チャーミングなのんびり屋さん

パグ

犬種の特徴 シワの多い顔で表情も豊か。存在感抜群◎
犬種の性格 穏やかで落ち着いている。甘えん坊でのんびり屋。
おすすめしたい人 のんびりした性格の子を探している人に。
飼い方のポイント 太りやすいので食事管理を。熱中症に要注意。

パグは、短い鼻としわくちゃの顔が特徴的な短頭種の小型犬。人気のポイントは、陽気で人懐っこく甘えん坊な性格や、見ているだけで癒されるユニークな顔立ちです。

アンケートでパグを選んだ人からは、「くしゃっとした顔立ちが可愛らしい」「おじさんのような顔なのに甘えん坊というギャップがたまらない」などの声が寄せられました。

パグに投票した人のコメント

癖のある顔と何とも言えない潤んだ目が可愛いのとおとなしいところ(40代男性・愛知県)

パグの子犬をみてみる→

【第7位】マルチーズ│真っ白なふわふわ犬

マルチーズ

犬種の特徴 ぬいぐるみのような真っ白でやわらかな長毛。
犬種の性格 甘えん坊で穏やか。人が大好きで飼い主に忠実。
おすすめしたい人 トリミングなどのお手入れを楽しめる人に。
飼い方のポイント 毛が長いためこまめなブラッシングや涙やけ対策を。

マルチーズは、絹のように美しい真っ白な被毛の人気犬種。温厚で人懐っこく、賢い性格です。抜け毛や無駄吠えなどの問題が比較的少なく、シニア世代や初心者にも飼いやすい小型犬だといわれています。

アンケートでマルチーズを選んだ人からは、「見た目も性格も可愛い」という声が複数あがりました。

マルチーズに投票した人のコメント

昔祖母の家に居たので1番思い入れがあります。人懐っこい性格で、祖母の家に行くといつも嬉しそうにお出迎えしてくれたのをよく覚えています。見た目も性格も1番可愛いと思います。(20代女性・兵庫県)

マルチーズの子犬をみてみる→

【第8位】パピヨン│飾り毛が美しい小さな貴婦人

パピヨン

犬種の特徴 蝶の羽のような大きな立ち耳がユニーク。
犬種の性格 知的で感受性が高く、状況判断が得意。
おすすめしたい人 一緒に遊びやドッグスポーツを楽しみたい人に。
飼い方のポイント 活発なので運動をしっかりとさせてあげること。

パピヨンは、蝶のような大きな耳の飾り毛が特徴的な人気犬種。活発で賢く、人懐っこい性格で、運動好き。しつけもしやすいので、小型犬ながらアクティブなドッグライフが楽しめます。

アンケートでパピヨンを選んだ人は「とにかく1番可愛い」というシンプルながら愛のこもった回答でした。

パピヨンの子犬をみてみる→

【第9位】 ミニチュアシュナウザー│トレードマークは可愛い眉毛

ミニチュアシュナウザー

犬種の特徴 眉毛とひげが特徴的。スクエア型のがっしり体型。
犬種の性格 警戒心が強く勇敢。家族にはとても愛情深い。
おすすめしたい人 頼れる番犬タイプを求める人にも。
飼い方のポイント 吠え癖がつかないようにしつけはしっかり。

ミニチュアシュナウザーは、凛々しい見た目と忠実さが魅力の人気小型犬。人気のポイントは可愛いおじいさんのような口ひげと眉毛です。見た目はクールでも甘えん坊な一面にハマる人が続出中!

アンケートでミニチュアシュナウザーを選んだ理由として「賢くてやさしくて大人っぽい」という回答もいただきました。

ミニチュアシュナウザーに投票した人のコメント

ミニチュアシュナウザーの垂れた耳と表情がかわいい。すごく賢いと聞いたことがあって小型犬が好きなので選びました。(40代女性・大阪府)

ミニチュアシュナウザーの子犬をみてみる→

【第10位】ジャックラッセルテリア│元気いっぱいな冒険家

ジャックラッセルテリア

犬種の特徴 引き締まった小柄な体と、キリッとした顔立ち。
犬種の性格 エネルギッシュで好奇心旺盛。自立心強め。
おすすめしたい人 運動が好きな人や、毎日たっぷり遊べる家庭に。
飼い方のポイント 運動不足になるとストレスが溜まってしまいます。

ジャックラッセルテリアは、小さくてもエネルギッシュで勇敢な小型犬種です。賢くてチャレンジ精神旺盛な性格は、一緒に成長を楽しみたい人にぴったり。若い時期は、いたずら好きでやんちゃな面があるので、運動や遊びに付き合ってあげられる人におすすめです。

ジャックラッセルテリアに投票した人のコメント

底抜けの明るさとエネルギーに惹かれます。とても賢くて人懐っこく、家族の一員としてすぐに馴染んでくれました。(40代女性・兵庫県)

ジャックラッセルテリアの子犬をみてみる→

【第11位】ヨークシャーテリア│気品と勇気を兼ね備えた小さな貴族

ヨークシャーテリア

犬種の特徴 高級感のある美しいシルキーな長毛と小柄な体型。
犬種の性格 気が強くて芯がある。甘えん坊で抱っこ大好き。
おすすめしたい人 甘えん坊な子を可愛がりたい人に。
飼い方のポイント 毛が絡みやすいので毎日しっかりとブラッシング。

ヨークシャーテリアは、美しい被毛を持つ小さな人気犬種です。人気のポイントはエレガントな見た目と芯の強さ。勇敢で活発、甘えん坊な性格ですが、時に頑固な一面もみせます。

ヨークシャーテリアに投票した人のコメント

見た目が自分好みであることと性格がツンデレ的な部分があるところが好き(40代男性・埼玉県)

ヨークシャーテリアの子犬をみてみる→

【第12位】シーズー│キュートなおっとり癒し犬

シーズー

犬種の特徴 長くて柔らかい被毛と丸い顔がチャームポイント。
犬種の性格 温厚で穏やか。マイペースなところあり。
おすすめしたい人 静かな環境を好む人に。初めての犬にもおすすめ。
飼い方のポイント 定期的なトリミングと目のケアが重要。

シーズーは幅広い世代に人気のある犬種。人気のポイントは、ほっこりと心が癒される愛嬌のある顔立ちです。穏やかで人懐っこく、のんびりした性格で、初心者にも飼いやすい小型犬として知られています。

シーズに投票した人のコメント

シーズーを実際に飼っている人を何人か知っていますが、どの犬も賢くて一緒にいても安心できるので、犬種的に賢いと思ったので選びました。(50代女性・大阪府)

シーズーの子犬をみてみる→

【第13位】キャバリア(キャバリアキングチャールズスパニエル)│優しい目をした王室犬

キャバリア

犬種の特徴 絹のような長い被毛と大きな瞳が魅力的。
犬種の性格 温和で社交的。人懐っこく家族思いな性格。
おすすめしたい人 穏やかでフレンドリーな犬を探している人に。
飼い方のポイント 定期的なブラッシングと運動を欠かさずに。

キャバリアは、大きな瞳と垂れた耳が特徴的な犬種。優しい表情と穏やかな性格で多くの人に愛されています。社交的で、ほかの犬や子どもとも仲良くできるので、家庭でのんびり過ごすのが好きな人におすすめです。

キャバリアキングチャールズスパニエルの子犬をみてみる→

【第14位】ボストンテリア│タキシード姿の陽気な紳士犬

ボストンテリア

犬種の特徴 短毛でつややかな被毛。表情豊かな顔立ち。
犬種の性格 活発で遊び好き。賢さもあわせもつ。
おすすめしたい人 活発な小型犬が好きな人や、運動好きな家庭に。
飼い方のポイント 運動量は確保して、暑さ対策に気をつける。

ボストンテリアは、タキシードを着ているような模様が特徴的な小型犬。人気の理由は、愛嬌ある表情と元気な性格です。友好的な性格をしているので、子どものいる家庭でも楽しく過ごせるでしょう。

ボストンテリアの子犬をみてみる→

【第15位】ビションフリーゼ│ぬいぐるみみたいに可愛い真っ白犬

ビションフリーゼ

犬種の特徴 真っ白なふわふわの巻き毛。抜け毛は少なめ。
犬種の性格 明るくフレンドリー。賢く適応力も高い。
おすすめしたい人 おしゃれなトリミングを楽しみたい人に。
飼い方のポイント 定期的なトリミングとブラッシングで毛玉を防止

ビションフリーゼの人気ポイントは、綿あめのような真っ白でふわふわの巻き毛。見た目の愛らしさだけでなく、その陽気で社交的な性格から幅広い家庭で愛されています。抜け毛が少なく、比較的飼いやすい小型犬です。

ビションフリーゼの子犬をみてみる→

【第16位】ペキニーズ│気品あふれる小さなライオン犬

ペキニーズ

犬種の特徴 豊かなたてがみのような被毛と個性的な短い鼻。
犬種の性格 自立心が強くマイペース。プライドが少し高め。
おすすめしたい人 ユニークな愛嬌ある犬種が好きな人に。
飼い方のポイント 長毛のため定期的なブラッシングが必須。

ペキニーズは、古くから中国の宮廷犬として愛された気品ある犬種。独立心が強くプライドが高い一面もありますが、飼い主には忠実です。独特の性格と優雅な外見で、個性を求める人に根強い人気があります。

アンケートでは、ペキニーズに投票した理由として「鼻ぺちゃでツンデレ、独特な時間が流れている感じが好き」という回答もみられました。

ペキニーズの子犬をみてみる→

【第17位】ミニチュアピンシャー│勇敢でエネルギッシュなスリム犬

ミニチュアシュナウザー

犬種の特徴 引き締まった筋肉質な体とつやのある短毛が特徴。
犬種の性格 自信にあふれ好奇心旺盛。警戒心が強い面も。
おすすめしたい人 自立心のある犬を望む人。運動好きな人に。
飼い方のポイント ストレス発散のために運動時間はたっぷり。

ミニチュアピンシャーは、「小さなドーベルマン」とも呼ばれ、その勇敢さと運動が大好きなエネルギッシュな性格で人気があります。ピンと立った耳も特徴的。小型犬ながら存在感のある頼もしいパートナーです。

ミニチュアピンシャーの子犬をみてみる→

【第18位】マルプー(マルチーズ × トイプードル)│甘えん坊で賢い

マルプー

犬種の特徴 両親の良さを受け継いだ可愛らしい見た目。
犬種の性格 穏やかで人懐っこく飼いやすい性格。
おすすめしたい人 犬を初めて飼う人にとくにおすすめ。
飼い方のポイント 定期的なトリミングとブラッシングが必要。

マルプーは、マルチーズとトイプードルを親に持つ人気のミックス小型犬。両親の良い特徴を兼ね備え、抜け毛が少なく飼いやすいといわれています。家族みんなに愛される優しい性格が特徴です。

マルプーの子犬をみてみる→

【第19位】イタリアングレーハウンド(イタグレ)│細身で優雅なスピードスター

イタリアングレーハウンド(イタグレ)

犬種の特徴 華奢な体つきと短い被毛。走るのが速いことで有名。
犬種の性格 穏やかで温和。飼い主に忠実で、感受性が豊か。
おすすめしたい人 落ち着いた環境を好む人や、優雅な小型犬が好きな人に。
飼い方のポイント 暑さには比較的強いが寒さに弱いので保温対策を。

イタリアングレーハウンドの人気ポイントは、その優雅な見た目と軽快で運動神経抜群なところ。繊細な性格で丁寧なケアが必要ですが、深い絆を築ける犬種です。室内でも活発に動き回るため、広めのスペースがある環境が望ましいでしょう。

イタリアングレーハウンドの子犬をみてみる→

【第20位】チワプー(チワワ × トイプードル)│小さい可愛さ満点のミックス犬

チワプー

犬種の特徴 両親の良さを受け継ぎ、小柄で抜け毛が少ない。
犬種の性格 甘えん坊でフレンドリー。番犬気質もあり。
おすすめしたい人 飼いやすいため初心者にぴったり。
飼い方のポイント 巻き毛タイプはブラッシングをしっかりめに。

チワプーは小柄ながら、プードルの知性とチワワの忠誠心をあわせ持つ頼もしいコンパニオン。親の特徴を受け継ぎ、愛嬌があって遊び好きでフレンドリーな性格の子が多いようですが、警戒心が強い一面を持つ子もいます。

チワプーの子犬をみてみる→

ランキング外の注目犬種|珍しい小型犬や個性派犬種も!

今回のアンケートでは取り上げなかったものの、魅力的で個性的な小型犬は、ほかにもたくさん存在します。この章では、あまり有名ではないけれど人気のある小型犬や、特定の愛好家から根強い人気を持つ珍しい小型犬などをご紹介します。

犬種名 特徴
日本スピッツ 真っ白な被毛とほほえむような表情。無駄吠えが少なめで家庭犬に◎。
ボロニーズ 白くふわふわな被毛。穏やかで甘えん坊。
カニンヘンダックスフンド ダックスの中でも最も小さいサイズ。活発で遊び好き。
ウエストハイランドホワイトテリア 通称「ウエスティ」。真っ白な毛と明るい性格の元気なテリア。
狆(ちん) 古くから日本で親しまれる和犬。室内で落ち着いて過ごせる。
プチブラバンソン ブリュッセルグリフォンの短毛種。独特の表情で人気急上昇中。
スキッパーキ 真っ黒でキツネのような見た目。警戒心が強く番犬にも。
チベタン・スパニエル チベット原産の穏やかな愛玩犬。番犬としても癒し犬としても◎。
アーフェンピンシャー 「サル顔」とも呼ばれるユニークな見た目。活発でユーモラス。
チャイニーズクレステッドドッグ 無毛タイプが有名。スタイリッシュで個性的、アレルギー対策にも◎。
ブリュッセルグリフォン 表情豊かな犬種。甘えん坊で感受性が強い。
ノーフォークテリア コンパクトで人懐っこいテリア。都会暮らしにも適応しやすい。
ケアーンテリア 映画『オズの魔法使い』で有名に。小柄でタフ、陽気な性格。
トイマンチェスターテリア 黒×タンの引き締まった体と俊敏な動きが魅力。飼い主に忠実。

海外で人気の高いアーフェンピンシャーや、ユニークな見た目が魅力のブリュッセルグリフォンチャイニーズクレステッドドッグなど、個性派の小型犬にも注目が集まっています。見た目や性格に「ひとクセ」ある犬種は、自分だけの特別なパートナーを探している人におすすめです。ユニークな珍しい犬種については以下の記事でも詳しく紹介しています。

小型犬の選び方│タイプ別のおすすめ小型犬種は?

バスケットに入った可愛い子犬たち

数多くの人気の小型犬種の中から、自分にぴったりの種類を見つけるのは難しいものです。ここでは、飼いやすさ、留守番の得意さ、お手入れのしやすさなど、様々な視点から小型犬を選ぶ際のポイントを解説し、それぞれのタイプに合ったおすすめの人気の犬種をご紹介します。

初心者におすすめな飼いやすい小型犬は?

初心者には、賢くしつけやすい、人懐っこい、比較的穏やかな性格の小型犬がおすすめです。具体的には、トイプードルやマルチーズ、シーズー、チワワ、ミニチュアダックスフンドなどが挙げられます。

関連記事:初心者でも飼いやすい犬種は?小型犬や大型犬についてもご紹介!

初心者が避けるべき飼いにくい小型犬は?

犬を飼うのが初めての人は、ジャックラッセルテリアのように活発でしつけが難しい犬や、チャイニーズクレステッドドッグのように皮膚が敏感で繊細な犬は避けたほうが良いでしょう。飼育経験が浅い場合は、しつけやケアのしやすい犬種を選ぶと安心です。

ずっと小さいままの犬っている?

子犬から成犬になっても、ずっと小さいサイズ感の犬種は存在します。たとえば、チワワ、ヨークシャーテリア、ポメラニアンなどの超小型犬は、成犬でも体重2〜4kg前後とコンパクト。コンパクト感を重視する人には人気の犬種です。

関連記事:いつまでも小さい犬種18選!大きくならない小型犬・超小型犬とは?

穏やかなおとなしい性格の小型犬は?

穏やかでおとなしい性格の小型犬としては、シーズーやマルチーズ、キャバリアなどが一般的に知られています。これらの犬種は、比較的落ち着いて過ごすことが多く、集合住宅での飼育にも向いています。

お金がかからない小型犬はどれ?

小型犬の飼育費用は、健康状態やトリミング頻度に左右されます。短毛のチワワやミニチュアピンシャーは体が丈夫でトリミング不要なため、比較的お金がかかりにくい犬種です。一方、トイプードルやマルチーズは定期的なカットが必要で、美容費が高くなりがちです。

なつきやすい甘えん坊な小型犬は?

人になつきやすく甘えん坊な小型犬としては、トイプードルやマルチーズ、ポメラニアン、キャバリア、ヨークシャーテリアなどが挙げられます。飼い主と一緒に過ごすことを好み、愛情深く接してくれる犬種です。

お手入れがかんたんな小型犬は?

短毛でお手入れが簡単な犬種には、チワワ、ミニチュアピンシャー、イタリアングレーハウンドなどがあります。これらは被毛が短いため、ブラッシングの頻度が少なく済み、抜け毛の管理もしやすいのが特徴です。

関連記事:抜け毛の少ない犬15選!小型犬・中型犬・大型犬のおすすめ犬種を紹介

まとめ│可愛くて飼いやすい小型犬が人気!

小型犬は多様な犬種が存在し、それぞれが異なる魅力や飼いやすさを持っています。本記事のランキングや解説を参考に、ご自身のライフスタイルや希望に最も合った人気の犬種を見つけて、素晴らしいドッグライフを送るための一歩を踏み出してください。

愛犬ブリーダーでは、犬と人の幸せな暮らしをサポートするため、お役立ち情報をコラムとして発信しています。
子犬をお迎えしたいと考えている方は、犬のプロであるブリーダーからのお迎えがおすすめ!犬種や毛色などから探せる検索機能をぜひご利用ください。

子犬との出会いを探してみる →
ブリーダーサイトロゴ
この記事の監修者 愛犬ブリーダー事務局
動物が大好きなメンバーがコラムを監修しています。ペットショップでのスタッフ経験もあり、愛犬・愛猫と生活をしながら、休日にはドッグカフェやアニマルカフェに足を運ぶことも。
愛玩動物飼養管理士、いぬ検定、少額短期保険募集人の資格を保有。
豊富な知識と経験を活かし、役立つ情報をお届けします。

運営会社はこちら

犬種の関連記事

犬種の記事一覧を見る

人気の記事

新着記事