問い合わせ・取引方法
取引の流れ
Q.
子犬のお迎えまでの流れを教えてください。
A.
お客さまからのお問い合わせから、譲渡完了までの一連の流れは下記の通りです。
- 検索機能で欲しい子犬を見つける
- ブリーダーへお問い合わせ(見学希望日の連絡や生体への質問など)
- 犬舎見学
- ご成約
- 子犬の引き渡し(ブリーダー対応:お迎え完了次第「譲渡完了申請」を行う)
- 譲渡完了(お客さま対応:「譲渡完了申請」が届いたら「承認」する)
Q.
子犬のお迎えはどのように行えばいいですか?
A.
Q.
子犬代金以外にかかる費用はありますか?
A.
ワクチン代やマイクロチップ代が必要な場合がございます。
ブリーダーやそれぞれの子犬によって異なりますので、
子犬詳細ページの
・ワクチン接種状況
・マイクロチップ
をご確認ください。
サイトの利用料や手数料等はございません。
Q.
子犬代金は、誰にどのようにして支払えばいいですか?
A.
ブリーダーに直接お支払いいただきます。
支払い方法につきましては、ブリーダーによって異なりますので、子犬詳細ページの「お支払い方法」欄をご確認ください。
Q.
お迎えは犬舎まで伺いますが、見学前に購入したい(成約を結びたい)です。
A.
対面での現物確認前に成約を行うことは、2020年6月に施行された動物愛護法の法改正により禁止されております。
ブリーダーさまにより異なりますが、予約金を支払うことで見学前にお取り置きすることが可能な方もいらっしゃいます。
予約金制度を導入しているブリーダーにつきましては、子犬詳細ページに「予約金」の項目がございますので、内容をご確認の上お問い合わせください。
予約金をお支払い後にキャンセルとなった場合、予約金が戻らない場合もございます。
予めブリーダーさまに問い合わせを行ったうえで予約金制度をご利用いただきますようお願いいたします。
Q.
すぐに見学を行うことが出来ないため、取り置きをしていただくことは可能でしょうか?
A.
ブリーダーにより異なりますが、予約金を支払うことで見学前にお取り置きすることが可能な方もいらっしゃいます。
予約金制度を導入しているブリーダーにつきましては、子犬詳細ページに「予約金」の項目がございますので、内容をご確認の上、お問い合わせください。
予約金をお支払い後にキャンセルとなった場合、予約金が戻らない場合もございます。
予めブリーダーに問い合わせを行った上で予約金制度をご利用いただきますようお願いいたします。
関連ページ
Q.
血統書はいつ届くのでしょうか?
A.
血統書は、ブリーダーが発行手続きを行い、ブリーダーの手元に届き次第、お客さまにお渡ししております。愛犬ブリーダーを経由することはございません。
血統書の発行団体によっては、発行までにお時間を要する場合もございますので、ブリーダーに直接お尋ねください。
子犬の譲渡が完了してから3か月経っても血統書を受け取れない場合につきましては、問い合わせフォームまでご相談ください。
Q.
子犬の購入が決まった場合、事務局に報告は必要ですか?
A.
ブリーダーから届く「譲渡完了申請」に承認いただくようご協力をお願いいたします。
こちらのお手続きを行っていただきますと、ブリーダーへの口コミ投稿ができるようになり、事務局から成約プレゼントのお申込みフォームをお送りすることが可能となります。
承認の操作方法や成約特典については以下ページからご確認ください。
成約特典について
Q.
成約特典とは何ですか?
A.
成約特典とは、ご成約いただいたオーナーさまを対象に犬種に合ったロイヤルカナンプレミアムフードと、ペット用品の通販サイト「ペピイ」で使える2,000円分クーポンをプレゼントしております。
Q.
成約特典の申し込み方法を教えてください。
A.
愛犬ブリーダーでは、当サイトを通じてご成約いただいたお客さまに成約特典をプレゼントしております。下記の手順に従ってお申し込みください。
また、成約特典の申込み期限は「子犬のお迎え後90日間」となります。
子犬をお迎えしましたら、お早めにお申込みください。
ブリーダーとの連絡について
Q.
複数の子犬に同時に問い合わせしてもいいですか?
A.
愛犬ブリーダーでは、異なるブリーダーへ同時にお問い合わせする行為は禁止しておりませんが、以下のことを十分にご注意いただいたうえでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
- ブリーダーの中には、子犬や親犬が感染症にかかるリスクを避けるため、同日に複数の犬舎を見学されることを禁止している方もいらっしゃいます。禁止されていない場合でも、子犬と親犬の健康を守るために、同日に異なる犬舎を見学するようなことは控えてください。
- 複数のブリーダーに見学の申し込みを行う場合は、異なる犬舎見学とダブルブッキングとならないよう、希望日時をお伝えする時点で同じ日時を希望することは控えてください。
- いかなる内容でも、一度でもお問い合わせをした後に購入を見送る場合は、必ずブリーダーへキャンセルの旨をご連絡してください。
関連記事
Q.
子犬について聞きたい場合はどこから問い合わせすればいいですか?
A.
子犬についてのご質問は、直接ブリーダーにお問い合わせください。 子犬詳細画面の『ブリーダーへのお問い合わせ(購入希望/見学予約/子犬の質問についてはこちら)』ボタンからお問い合わせいただけますと、ブリーダーからの回答がお客さまに返信されます。
Q.
サイトに掲載されていない写真や動画は見せてもらえますか?
A.
ブリーダーによってはお送りいただける場合もございます。
愛犬ブリーダーのメッセージ機能では写真や動画の送受信を行えないため、LINEやメール等を利用してお送りいただくよう、ブリーダーへご相談ください。
Q.
ブリーダーとトラブルになってしまった場合、アドバイス、または事務局で対応していただけますか?
A.
ブリーダーとのトラブルにつきましては、当事務局が介入することはいたしかねますのでご了承ください。
そのため、お取引に不安がある場合にはお客さまのご判断でお取引を辞退していただくようお願いいたします。
ただし、当サイトに記載されていない金額を請求されたり、詐欺の疑いがあるといった場合においては、お手数ですが問い合わせフォームから事務局までお問い合わせください。
Q.
ブリーダーの連絡先を教えてもらうことは出来ますか?
A.
販売中の子犬がいる場合は、「ブリーダーへのお問い合わせ(購入希望/見学予約/子犬への質問等はこちら)」ボタンからお問い合わせください。
ブリーダーによっては各種SNSを利用されている方もいらっしゃいます。
利用されている場合は、ブリーダー詳細ページにアカウントが記載されていることがございますので、そちらからご連絡いただくようお願いいたします。
Q.
ブリーダーから返信がありません。どうしたらいいでしょうか?
A.
ブリーダーによっては、すぐにご連絡が取れない場合がございます。
ご連絡いただいてから3日程度お待ちいただきますようお願いいたします。
愛犬ブリーダーのメッセージ機能では、メッセージを確認いただけた場合に「既読」マークが表示されるようになっております。
お客さまがお送りいただいたメッセージに対して「既読」マークが表示されていない場合、子犬の出産等によりメッセージが届いていることに気づいていない場合もございます。
3日程度お待ちいただいても「既読」マークが表示されない場合につきましては、大変お手数ですが、再度メッセージをお送りいただくようお願いいたします。
しばらくお待ちいただいても連絡が取れない場合には、問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q.
予約した見学や、問い合わせした内容をキャンセルしたいです。
A.
ブリーダーは、お客さまからの返信が来ない間、他のお客さまからの問い合わせを保留にしている場合もございます。
キャンセルを希望する場合は、必ずブリーダーへその旨をご連絡ください。
Q.
出産予定を知りたいのですが、どこで確認出来ますか?
A.
子犬についてのご質問は、直接ブリーダーにお問い合わせください。
子犬詳細画面の『ブリーダーへのお問い合わせ(購入希望/見学予約/子犬の質問についてはこちら)』ボタンからお問い合わせいただけますと、ブリーダーからの回答がお客さまに返信されます。
見学について
Q.
見学を行う犬舎の住所を教えてください。
A.
ブリーダーへのお問い合わせ前に犬舎の住所をお伝えすることはできません。
「ブリーダーへのお問い合わせ(購入希望/見学予約/子犬への質問等はこちら)」ボタンよりお問い合わせいただいた後、ブリーダーへ直接ご確認ください。
Q.
子犬の見学予約はどこから出来ますか?
A.
見学予約については、子犬詳細画面の
『ブリーダーへのお問い合わせ(購入希望/見学予約/子犬の質問についてはこちら)』
ボタンからお問い合わせいただけます。
Q.
子犬の見学は必ずしなくてはなりませんか?
A.
必ずブリーダーの事業所へ赴き、見学していただく必要がございます。
動物愛護管理法により、ブリーダーには動物の状態を直接顧客に見せ、対面による情報提供を行うことが義務付けられております。
また、2020年6月の法改正に伴い、その行為を行う場所が自己の事業所に限定されました。
遠方のため事業所へ赴くことが困難な場合でも、購入前または購入時に必ずブリーダーから指定された事業所にて見学を行い、ブリーダーから子犬の飼育方法等の説明を受けてください。
Q.
問い合わせしたその日に見学に行くことは可能ですか?
A.
ブリーダーの都合により可能な場合もございますが、他のお客さまへの対応等により都合がつかない場合もございます。
当日に限らず、直近のお日にちでの見学希望の場合は、都合がつかず見学日程の再調整が必要になる可能性がありますので、
ブリーダーへ複数の希望日時をお伝えすると、よりスムーズに見学予約が行えます。
関連ページ
子犬の見学予約はどこから出来ますか?
Q.
見学の際に両親を見せていただくことは可能ですか?
A.
ブリーダーにより異なりますが、当日のお申し出では対応が出来ない場合もございます。
見学日のスケジュール調整の際にブリーダーへご相談ください。
Q.
見学の際に掲載している別の子を見せていただくことは可能ですか?
A.
ブリーダーにより異なりますが、当日のお申し出では対応が出来ない場合もございます。
見学日のスケジュール調整の際にブリーダーへご相談ください。
関連ページ
見学の際に両親を見せていただくことは可能ですか?
Q.
見学や引き渡しの時間は決まっていますか?
A.
ブリーダーにより異なりますので、直接ブリーダーへご確認ください。
Q.
子犬の引き渡しも対面でなくてはなりませんか?
A.
見学時に対面での現物確認や説明を受けていれば、引き渡しは対面でなくても問題ございません。
しかしながら、ブリーダーによって対応が異なる場合がございますので、
詳細については必ずブリーダーにご確認ください。
引き渡し時のトラブルに関して、弊社は一切の責任を負いかねます。
予めご了承ください。
関連ページ
見学の際に両親を見せていただくことは可能ですか?
Q.
交通費を負担するので、見学場所を指定したいです。
A.
2020年6月に施行された動物愛護法の法改正により、子犬の現物確認および子犬に関する説明をブリーダーの事業所内で行うことが義務付けられました。
お客さまは子犬の引き渡し前、または引き渡し時に必ずブリーダーの犬舎を訪問し、現物確認と対面説明を受ける必要があります。
メッセージについて
Q.
メッセージとはなんですか?
A.
「愛犬ブリーダー」では、ステータスが販売中の子犬に対して問い合わせを行うと、ブリーダーとのメッセージ機能が使用可能になります。この連絡ツールを通じて、見学日の調整や子犬への質問など、
ブリーダーと直接会話することができます。
送信したメッセージがブリーダーによって確認されると、既読マークがつきます。
しかし、既読マークがついた後にも3日ほど経ってもブリーダーから返信がない場合は、確認後に返信が漏れてしまっている可能性があります。その際は、再度メッセージにて連絡をお願いいたします。
未読のまま3日以上経過した場合や、再度メッセージを送っても連絡がなくお困りの場合は、
問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q.
メッセージ上で画像や動画を送ってもらうことは出来ますか?
A.
当サイトのメッセージ機能は、画像や動画の送信が行えない仕様となっております。
愛犬ブリーダーでは、電話、メール、LINE、個人のSNSアカウント等で直接やり取りをすることに対して、一切制限を設けておりません。ブリーダーとお客さまの間でより良い連絡方法がございましたら、そちらのツールで必要なデータをご提供いただけるよう、ブリーダーにご相談いただきますようお願いいたします。
なお、当サイトを通して子犬の購入に至った場合は、かならず当サイトで申請後のお手続きを行ってください。
譲渡申請(お迎え報告)はどのように行うのですか?
こちらのお手続きを行っていただきますと、ブリーダーへの口コミ投稿ができるようになり、事務局から成約プレゼントのお申込みフォームをお送りすることが可能となります。
成約特典についてはこちら
成約特典について