Q.
子犬のお迎えまでの流れを教えてください。
A.
お客さまからのお問い合わせから、譲渡完了までの一連の流れは下記の通りです。
- 検索機能で欲しい子犬を見つける
- ブリーダーへお問い合わせ(見学希望日の連絡や生体への質問など)
- 犬舎見学
- ご成約
- 子犬の引き渡し(ブリーダー対応:お迎え完了次第「譲渡完了申請」を行う)
- 譲渡完了(お客さま対応:「譲渡完了申請」が届いたら「承認」する)
Q.
子犬の見学は必ずしなくてはなりませんか?
A.
必ずブリーダーの事業所へ赴き、見学していただく必要がございます。
動物愛護管理法により、ブリーダーには動物の状態を直接顧客に見せ、対面による情報提供を行うことが義務付けられております。
また、2020年6月の法改正に伴い、その行為を行う場所が自己の事業所に限定されました。
購入前、または購入時に必ずブリーダーから指定された事業所にて見学を行い、ブリーダーから子犬の飼育方法等の説明を受けてください。
Q.
子犬の引き渡しも対面でなくてはなりませんか?
A.
見学時に対面での現物確認や説明を受けていれば、引き渡しは対面でなくても問題ございません。
しかしながら、ブリーダーによって対応が異なる場合がございますので、
詳細については必ずブリーダーにご確認ください。
引き渡し時のトラブルに関して、弊社は一切の責任を負いかねます。
予めご了承ください。
Q.
子犬代金以外にかかる費用はありますか?
A.
ワクチン代やマイクロチップ代が必要な場合がございます。
ブリーダーやそれぞれの子犬によって異なりますので、
子犬詳細ページの
・ワクチン接種状況
・マイクロチップ
をご確認ください。
サイトの利用料や手数料等はございません。
Q.
両親は遺伝子検査を受けていますか?
A.
ブリーダーにより検査状況は異なります。
具体的な情報については、ブリーダーに直接お問い合わせください。
Q.
見学を行う犬舎の住所を教えてください。
A.
ブリーダーへのお問い合わせ前に犬舎の住所をお伝えすることはできません。
「ブリーダーへのお問い合わせ(購入希望/見学予約/子犬への質問等はこちら)」ボタンよりお問い合わせいただいた後、ブリーダーへ直接ご確認ください。
Q.
譲渡申請(お迎え報告)はどのように行うのですか?
A.
Q.
ログイン情報を忘れてしまいました。
A.
<パスワードを忘れた場合>
メニューの「ログイン」よりログイン画面を表示し、「パスワードを忘れた方はこちら」を押していただくと、「メールアドレス入力」画面が表示されます。
こちらの画面からご登録いただいているメールアドレスを入力してください。メールアドレス宛にパスワード再設定用のURLが届きますので、再設定URLからパスワードの設定を行ってください。
<メールアドレスを忘れた場合>
問い合わせフォームよりご連絡ください。追ってご連絡させていただきます。
Q.
会員登録や、サービスの利用に費用はかかりますか?
A.
会員登録やサービスの利用につきましては、全て無料でご利用いただくことが出来ます。
当サイトから請求を行うことは一切ございませんので、安心してご利用ください。
Q.
ブリーダーから返信がありません。どうしたらいいでしょうか?
A.
ブリーダーによっては、すぐにご連絡が取れない場合がございます。
ご連絡いただいてから3日程度お待ちいただきますようお願いいたします。
愛犬ブリーダーのメッセージ機能では、メッセージを確認いただけた場合に「既読」マークが表示されるようになっております。
お客さまがお送りいただいたメッセージに対して「既読」マークが表示されていない場合、子犬の出産等によりメッセージが届いていることに気づいていない場合もございます。
3日程度お待ちいただいても「既読」マークが表示されない場合につきましては、大変お手数ですが、再度メッセージをお送りいただくようお願いいたします。
しばらくお待ちいただいても連絡が取れない場合には、問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q.
ペット保険に入りたいのですが、どうすればいいですか?
A.
ブリーダーによっては、おすすめのペット保険をご紹介頂ける場合もございます。
数あるペット保険を比較して検討されたい場合は、こちらの比較サイトをおすすめしております。
ペット保険比較のピクシー https://pi-xy.co.jp/