ブリーダー専用ページ 使い方ガイド
ブリーダー専用ページにはどんな機能があるか、どんな使い方をするのかご説明いたします。
ブリーダー専用ページ
愛犬ブリーダーの「ブリーダー専用ページ」とは、子犬の登録やお客さまとのチャットの確認、ご自身が登録したプロフィール情報の更新など様々な作業を行うためのメインページとなっております。
ブリーダー専用ページの画面説明

ヘッダー部分
1.ブリーダー専用ページ
このページを表示します。ブリーダーログイン済みの場合、いつでもこの位置にボタンが表示されているので、どの画面からでも専用ページを表示することが出来ます。
2.ログアウト
ブリーダーとしてのログイン状態を解除します。様々な人が振れることが出来る共有のパソコンなどでご利用になられた際には、個人情報やお客さま情報の漏洩を防ぐため、必ずログアウトをしてから作業を終えてください。
ブリーダーさま情報
3.写真
ブリーダープロフィール更新画面にて登録した、『犬舎や自慢のわんちゃんの写真』の1枚目の写真が表示されます。
この写真は、ブリーダー検索時に一覧で表示されたり、子犬詳細ページにブリーダー情報として表示されますので、とっておきの1枚をご登録ください。
4.ブリーダー名
ご登録いただきました「第一種動物取扱業登録証 動物取扱責任者の氏名」欄に記載のあるお名前が表示されます。
5.ブリーダーID
ご登録いただいているブリーダーさまにそれぞれに自動で割り振られるIDになります。
事務局への問い合わせ等で利用いたしますので、お問い合わせいただく際には必ずこちらのIDを控えてからお問い合わせください。
6.お客さま評価
お客さまとの取引後、お客さまに口コミを投稿いただけます。
口コミ評価は0~5点の5つ星評価していただく形となり、平均点が表示されます。
お知らせ欄
7.お知らせ
お客さまからメッセージが届いた際や、未読、未返信メッセージがある際にお知らせ欄にメッセージが表示されます。
こちらのメッセージが表示されている場合は、お客さまをお待たせしている状態となります。
お取引のキャンセルに繋がる可能性がございますので、なるべく早急にご対応いただきますようお願いいたします。
メインメニュー
8.子犬一覧
愛犬ブリーダーに登録を行ったすべての子犬を一覧で表示いたします。
登録済の子犬情報の修正や、取引が完了した子犬を一覧で確認する場合など様々な場面で使用します。
9.メッセージ
お客さまとのチャットを表示します。
子犬へのお問い合わせや見学依頼があった際は、最初にこちらのチャットをご利用いただく必要がございますが、状況に応じてLINEやメール、InstagramのDM等連絡が取りやすいツールにてお取引を進めていただいて構いません。
10.使い方ガイド
このページです。
愛犬ブリーダーの利用方法がわからない場合など、ご確認ください。
11.新規子犬登録
新たに子犬の登録を行う際に、使用します。
こちらのボタンから登録を行った子犬は、子犬一覧からご確認いただけます。
12.下書き
新規で子犬を登録した際、公開せず下書きに保存した子犬の一覧が表示されます。
このページに表示された子犬は、「編集」ボタンから登録作業を再開し、公開(販売開始)することも可能です。
その他の機能
13.ブリーダープロフィール更新
ブリーダー詳細ページで表示される、ブリーダーさまの情報を更新いたします。
生体保証内容や見学についての注意点など、お取引に関する重要な情報もこちらのページから更新していただく必要がございます。
また、第一種動物取扱業登録証の更新が発生した際にもこちらのページから更新をお願いいたします。
14.犬舎紹介文の作成、更新
ブリーダー詳細ページに表示される「犬舎紹介」欄に記載する文書につきましては、事務局で作成し、公開させていただいております。
こちらの犬舎紹介文を作成するにあたり、犬舎やブリードのこだわりについてなどをかんたんなアンケート形式にてブリーダーさまにお伺いしております。
お客さまのへのアプローチにもつながりますので、ぜひともご回答をお願いいたします。
15.事務局へお問い合わせ
事務局へご質問等がある場合は、こちらからご連絡ください。
16.登録ブリーダー規約
愛犬ブリーダーにご登録いただいた際、利用規約とこちらの登録ブリーダー規約に同意して頂いたことになります。必ずご確認ください。