ボルゾイに似てる犬|サルーキやアフガンハウンドの特徴とボルゾイとの違いをご紹介!

「あの犬、ボルゾイに似てるけど合ってるかなぁ?犬種は何だろう?」と感じたことはありませんか?
ボルゾイに似ている犬は意外と多く、見分けるのは難しいかもしれません。
このコラムでは、ボルゾイに似ているサルーキやアフガンハウンドについて、特徴や違いをご紹介します。
【目次】
- ボルゾイってどんな犬?
- ボルゾイに似てる?サルーキとの違い
- ボルゾイに似てる?アフガンハウンドとの違い
- ボルゾイに似てる犬は先祖が一緒だから似てるの?
- 毛が長い犬たちの魅力
- まとめ|ボルゾイに似た犬種はみんなスタイリッシュで魅力的!
ボルゾイってどんな犬?
ボルゾイは、ロシアに起源をもち、エレガントで魅力的な外見が特徴のサイトハウンド犬種です。
この犬種は筋肉質でスラリとした体型をもち、高身長で長く伸びた脚や華やかな被毛がその美しさを引き立てています。
ボルゾイの外見
体高が75〜85㎝にも達することがあるボルゾイは、細長い体とすっと伸びた脚が特徴で風を切るような軽やかな姿が印象的です。
被毛は絹のように滑らかで、色や模様は多様で個性が感じられます。
顔立ちは端正で、優しい目つきとしなやかな首筋が優雅さを引き立てています。全体的にスタイリッシュで力強さと美しさが共存しており、見ているだけで惹きつけられる独特の魅力を持っています。
ボルゾイの被毛の長さと毛色
ボルゾイの被毛は特徴的な二重構造(ダブルコート)でできており、外側はつややかで長い毛が生え、内側にはふわふわとした柔らかい毛が密集しています。この構造が寒さや外部の刺激から体を守る役割を果たしています。
毛色はホワイトやクリーム、ブラック、グレー、ブラウンなどさまざまで、単色や混色のパターンも見られます。
長い被毛と豊かな色合いが、ボルゾイの上品で優雅な雰囲気を一層引き立てています。
ボルゾイの性格
ボルゾイは優雅さと知性を兼ね備えた性格をしています。
一般的におとなしく穏やかなため、家庭内での生活にも適しておりペットとしても人気があります。
また、忠誠心が強く飼い主に対して深い愛情を示すことが多いため、適切なコミュニケーションを図り安心感を与えることでより深い絆を築くことができるでしょう。
穏やかな性格と優れた直感を持つため、捜索犬としても非常に信頼されています。
ボルゾイに似てる?サルーキとの違い
サルーキはボルゾイに似てる犬種として知られ、スリムで優雅な体型が特徴的です。
一目でその美しさと繊細さに心を奪われる人も多いでしょう。
ここでは、ボルゾイとの違いとサルーキの特徴をご紹介します。
サイズ
サルーキとボルゾイでは体高に10cm前後の差があり、ボルゾイの方が一回り大きいとされています。
・サルーキの体高58〜71cm、体重18〜27kg
・ボルゾイの体高75〜85cm、体重34〜48kg
ボルゾイは超大型犬に分類されることが多いですが、サルーキは大型犬として認識されることが一般的です。特に体重の差が顕著で、ボルゾイの方が重厚感があります。
被毛
サルーキは、やや長いボルゾイの被毛とは異なり短く滑らかな被毛が特徴です。
ただし耳やしっぽの飾り毛は比較的長いため、長毛のイメージをもたれることもあるかもしれません。
胴体の短い毛は汚れが付きにくく日常のお手入れは簡単ですが、マッサージも兼ねてブラッシングを定期的に行いましょう。
また、耳やしっぽの毛は放っておくと絡まって毛玉ができるため注意が必要です。
性格
ボルゾイは温厚で落ち着いた性格で飼い主や家族には従順で甘えん坊な傾向が多いようですが、サルーキは飼い主に媚びない気高さを持つ点が特徴です。
自分だけのスペースを求めることもあり、過度なスキンシップは避ける傾向があります。サルーキはプライドが高く、自分のペースを尊重されることで魅力を発揮します。
気分が乗らない時には、飼い主の相手をしないマイペースな一面もあるようです。
サルーキの飼育のポイント
サルーキとボルゾイは、どちらの犬種も運動量が多く毎日十分な散歩や自由運動が必要です。
走ることが大好きなので、広いスペースで思いきり走らせてあげることが理想的です。どちらも小動物を見ると追いかけたくなる本能が強いため、散歩中は必ずリードをつけることが大切です。
暑さに弱い点も共通しており、夏場の熱中症対策は必須となります。
ボルゾイに似てる?アフガンハウンドとの違い
アフガンハウンドは、ボルゾイと同じように洗練された外見を持ちながら、アフガンハウンド独自の魅力が際立ちます。
特にその流れるような被毛は上品でエレガントな印象を与えるだけでなく、見る人を引きつける特徴の一つです。
被毛の長さと維持方法
アフガンハウンドとボルゾイのもっとも大きな違いは被毛の長さで、アフガンハウンドは絹糸のような美しい毛が20㎝近く伸びることもあるようです。
換毛期には抜け毛が増えるため、毎日のブラッシングで毛が絡まないようにしましょう。専用のブラシを使用し、月に1回程度シャンプーを行うのがおすすめです。毛が長い犬種に適したシャンプーやコンディショナーを選び、被毛の質や潤いを損なわないように注意しましょう。
性格
アフガンハウンドは独立心が非常に強く、マイペースで気ままな性格が特徴です。
ボルゾイも自立的ですが、比較すると人との関わりを好む面が強く、アフガンハウンドは甘えるよりも自分の時間を大切にする傾向があり、指示にも従わないことがあります。
しっかりとした信頼関係が結ばれればその分の絆をもつことができるでしょう。このような性格を理解し、家庭内でのしつけや社交化を意識した生活を心がけることが重要です。
アフガンハウンドの飼育のポイント
アフガンハウンドも、サルーキと同様感情が高ぶりやすい一面も持つため、継続的なトレーニングや規律あるケアが重要です。
加えて、アフガンハウンドの個性を引き出すためには、適度な運動の提供に加え、精神的な刺激を与えることが効果的です。その結果、この犬種の持つ特有の美しさと能力を存分に発揮する姿を見ることができるでしょう。
ボルゾイに似てる犬は先祖が一緒だから似てるの?
このコラムで紹介したボルゾイ、アフガンハウンド、サルーキの3つの犬種は、どれも古くから存在する視覚型の猟犬「サイトハウンド」の仲間で、もともとは同じような祖先を持っていたと考えられています。
なかでもサルーキは最も古く、紀元前4000年ごろのメソポタミアや古代エジプトの壁画にもその姿が描かれています。アフガンハウンドも古代ペルシャからアフガニスタンにかけての山岳地帯で猟犬として活躍しており、サルーキに近いルーツを持つといわれています。ボルゾイはそれより後の時代に、中央アジアからロシアにかけての地域で発展したサイトハウンド系の犬がもとになって生まれた犬種です。
このように、もともとは似たルーツを持つ視覚型の猟犬たちが、中東から中央アジアのさまざまな環境に適応しながら、それぞれ独自の特徴を持つ犬種へと進化していったといわれています。
毛が長い犬たちの魅力
ボルゾイやアフガンハウンドのような毛が長い犬たちは、その優雅な雰囲気と存在感で多くの人を魅了します。ふわふわの被毛に包まれた姿は見る人の心を癒し、触れ合う楽しさも格別です。
ここでは、見た目の美しさはもちろん、被毛ケアのポイントや長毛種ならではの楽しみ方についてご紹介します。
見た目の美しさ
毛が長い犬は、美しい長毛が放つ圧倒的な存在感で、多くの人々の視線を集めます。
彼らの被毛はただ長いだけでなく、さまざまなカラーや模様が楽しめる点でも魅力的で、個々の犬が唯一無二の個性を持っており、まさに自然が生み出した芸術品とも言えます。
さらに、毛が長い犬が風になびかせながら走る姿は、とても印象深く心を打つものです。散歩や遊びの時間において、その動作は犬の持つ自然な美しさを最大限に引き出し、見る人々に感動を与えます。こうした長毛犬の特徴的なスタイルは、ただの外見的な魅力にとどまらず、飼い主にとっても誇りとなる特別な要素を備えています。
お手入れの必要性
毛が長い犬種は、美しい被毛を維持するためにお手入れが欠かせない犬種です。
日常的なブラッシングを行うことでもつれや絡まりを防ぎ、被毛が健康的な状態を保ちやすくなります。特に換毛期には抜け毛が増えるため、こまめなブラッシングが必要です。
また、定期的なシャンプーも被毛の清潔さを保つと同時に、健康をサポートする助けとなりますが、湿った状態を長く放置してしまうと皮膚の炎症や感染症を引き起こすリスクがあるため、シャンプー後は被毛をしっかりと乾かすことを忘れてはいけません。
毛が長い犬種ならではの楽しみ方
毛が長い犬種には、独自の楽しみ方がたくさんあります。
まず特徴的な被毛を活かしたファッションが楽しいポイントの一つです。ドッグウェアやカラフルなアクセサリーを組み合わせることで、愛犬の見た目に新たな魅力を加えることができます。
毛が長い犬種独特の優雅さを引き立てて、異なるスタイルを楽しむことが可能です。また、こうしたファッションの楽しみは、飼い主自身のセンスを活かせる部分でもあり、愛犬との日常生活に彩りを加えます。
また、毛が長い犬種特有の美しい被毛は、写真撮影でも映えます。公園や自然の中でその豊かな毛並みが風に揺れる姿を撮影することで、SNSでも注目される魅力的な写真を残せるでしょう。この瞬間は飼い主と犬にとって、日常を特別なものに変える素晴らしい時間となります。
まとめ|ボルゾイに似た犬種はみんなスタイリッシュで魅力的!
この記事では、ボルゾイに似ている犬種としてアフガンハウンドやサルーキをご紹介しました。
どの犬種も優雅でスタイリッシュな魅力を持ち、サイトハウンドならではの気品ある存在感が魅力です。
モデルのような優雅な犬たちの魅力を存分に感じながら、適切なケアと愛情で深い絆を築くことができるでしょう。

愛玩動物飼養管理士、いぬ検定、少額短期保険募集人の資格を保有。
豊富な知識と経験を活かし、役立つ情報をお届けします。
運営会社はこちら