大型犬人気ランキングTOP25を紹介!【2025年最新】

犬の血統書の発行やドッグショー、犬種標準の制定などを行っている「JKC(ジャパンケネルクラブ)」から、2024年犬種別犬籍登録頭数が公開されました。
この記事では、JKCのデータをもとに大型犬の人気ランキングを登録頭数順に紹介します。
あなたの愛犬や、お気に入りの大型犬は果たして何位にランクインしているか、さっそくみていきましょう。
【目次】
- 大型犬ランキング|1位 ゴールデンレトリバー
- 大型犬ランキング|2位 ラブラドールレトリバー
- 大型犬ランキング|3位 スタンダードプードル
- 大型犬ランキング|4位 シベリアンハスキー
- 大型犬ランキング|5位 バーニーズマウンテンドッグ
- 大型犬ランキング|6位 ブルドッグ
- 大型犬ランキング|7位 サモエド
- 大型犬ランキング|8位 ドーベルマン
- 大型犬ランキング|9位 グレートピレニーズ
- 大型犬ランキング|10位 フラットコーテッドレトリーバー
- 大型犬ランキング|11位 ジャーマンシェパードドッグ
- 大型犬ランキング|12位 ボルゾイ
- 大型犬ランキング|13位 秋田犬
- 大型犬ランキング|14位 ワイマラナー
- 大型犬ランキング|15位 オールドイングリッシュシープドッグ
- 大型犬ランキング|16位~25位
- まとめ|犬種の特性を理解して大型犬ならではの魅力を味わおう!
大型犬ランキング|
1位 ゴールデンレトリバー
大型犬の人気ランキングで長年トップの座をキープするゴールデンレトリバー。
その性格と外見の魅力で世界中から愛されています。
ゴールデンレトリーバーはイギリスを原産とし、賢く従順で、飼い主に対して非常に忠実な性格を持っています。
明るく人懐っこい性格が多くの人々を魅了し家庭犬としても非常に人気です。優れた身体能力をもつためアウトドアやドッグスポーツを一緒に楽しめるパートナーとなるでしょう。
また、幼い子供や他のペットとも良好な関係を築くことができるため、まさに「家族の一員」として親しまれています。
大型犬ランキング|
2位 ラブラドールレトリバー
堂々の2位に輝いたのは、こちらも長年人気が続くラブラドールレトリバー。
性格は社交的で学習能力が高く賢いため、盲導犬や警察犬、麻薬探知犬としても広く活躍しています。
ブラックのラブラドールレトリバーは「黒ラブ」、チョコレートは「チョコラブ」と呼ばれます。人懐っこく穏やかな面はゴールデンレトリバーと同じですが、ラブラドールの方がやや活発的であるといえます。
愛情深い性格と優れた知性を持つため、家庭に幸せをもたらす理想のパートナーです。
大型犬ランキング|
3位 スタンダードプードル
3位にランクインしたのは、トイプードルの原型とされているスタンダードプードル。
柔らかな毛並みと、トイプードルとは比較できないほどの大きな体格が魅力的です。
また、抜け毛や体臭が少ないためアレルギー反応が出にくいのも人気な理由となるでしょう。
性格は明るく社交的で、小さな子どもがいる家庭でも飼いやすい犬種といえます。
大型犬ランキング|
4位 シベリアンハスキー
4位は、オオカミのようなきりっとした顔立ちが印象的なシベリアンハスキー。
シベリアンハスキーは明るく社交的で、人や他の犬ともすぐに打ち解けられるフレンドリーな性格です。
飼い主には従順で、子どもに対しても優しく愛情深く接する一面があります。活発で好奇心旺盛のため上手にコントロールして信頼関係を築ければ良いパートナーとなります。
大型犬は暑さに弱い個体が多いですが、特にハスキーの場合は極寒のシベリアで生まれたため注意が必要です。
大型犬ランキング|
5位 バーニーズマウンテンドッグ
5位は、白、黒、赤褐色からなる3色のトライカラーが魅力のバーニーズマウンテンドッグ。
バーニーズマウンテンドッグは、温和で愛情深い性格が特徴的です。かつては農作業や警備に従事しており非常に社交的で遊び好きなため、他の犬やペットとも良好な関係を築く能力があり、家庭犬としての適性が高いといえます。
世界で最も有名な山岳犬として知られていますが、原産国のスイスでは「ベルナー・ゼネンフント」と呼ばれているそうです。
また、ヨーロッパでは「ワーキングドッグ」として活躍しています。
大型犬ランキング|
6位 ブルドッグ
6位は、独特のシワと広い顔立ちがユニークなブルドッグがランクイン。
闘犬の名残はあるものの、現在では家庭犬としての特長を伸ばし人気を集めているようです。他のペットや人とも良好な関係を築きやすく「強面(コワモテ)」な外見とは裏腹に、愛嬌あふれた仕草をみせてくれます。
比較的活動的な運動量を必要としませんが、日常的な散歩は重要です。
健康管理には注意が必要ですが、愛情と正しいお世話で、楽しい毎日を共に過ごせるでしょう。
大型犬ランキング|
7位 サモエド
7位は「サモエドスマイル」という言葉がうまれるほど愛らしい笑顔をもつサモエド。
もふもふとした白い被毛で多くの人々を魅了している犬種です。
甘えん坊なため、コミュニケーションを多めに長時間のお留守番は避けることをおすすめします。
また元気いっぱいで活発なサモエドは運動をしっかり取り入れることが必要です。ふわふわな被毛をキープするために定期的なお手入れを忘れずに行いましょう。
大型犬ランキング|
8位 ドーベルマン
8位は、その見た目から攻撃的で恐いイメージをもたれるドーベルマンです。
ドーベルマンは優れた知性とたくましい体格で注目される大型犬です。
性格は非常に忠実で飼い主との絆を大切にします。穏やかで甘えん坊な一面があるため、かわいいギャップを魅力に感じる人も多いはず。
被毛のお手入れはとても簡単ですが、ブラッシングはマッサージの意味も込めて定期的に行いましょう。
大型犬ランキング|
9位 グレートピレニーズ
9位は、白い犬の中ではトップクラスの大きさを誇るグレートピレニーズ。
超大型犬とも呼ばれるほどの雄大な体格と穏やかな性格から、多くの愛犬家に支持されています。性格は温厚で、子供や他のペットとも良好な関係を築きやすい点が魅力の一つです。
しっかりとした保護本能を備えており、番犬としても非常に頼もしい存在です。体が大きいため広いスペースで十分な運動ができるよう整えてあげましょう。
グレーの模様が入るウルフカラーのグレートピレニーズも人気です。
大型犬ランキング|
10位 フラットコーテッドレトリーバー
10位は、艶やかな黒い被毛とスマートな体型が特徴のフラットコーテッドレトリーバー。
「フラッティ」とも呼ばれ、愛らしい性格と美しい外見で人気を集めています。
明るく社交的で、運動能力が高く、アウトドアでの活動を楽しむ姿が魅力です。
この犬種は猟犬としての歴史を持ち、飼い主との絆を大切にします。犬種全体が遊ぶことを好むため、アクティブな家庭に向いています。
大型犬ランキング|
11位 ジャーマンシェパードドッグ
11位は「警察犬」と聞いて一番に思い浮かぶジャーマンシェパードドッグがランクイン。
知性や忠誠心が際立つため作業犬として育てられた背景から、警察犬や軍用犬として活躍してきました。性格は強い愛情を持ち、飼い主や家族に対して非常に従順です。保護本能が強く、警戒心もあるため家庭を守る存在として頼りにされます。
多くの運動を必要とするため定期的な散歩や訓練が必要です。日々のアクティビティを通じ、より絆を深められる犬種です。
大型犬ランキング|
12位 ボルゾイ
12位は、スタイル抜群でスマートな体をもつボルゾイ。
ボルゾイはロシア原産の犬種で、優雅な姿としなやかな動きが特徴です。長い脚を持ち、高速で走ることが可能で優美さと力強さを兼ね備えています。
穏やかな性格で家庭で愛情を注ぎますが、狩猟犬としての血も残っているためリーダーシップのある飼い主が求められます。十分な運動が必要で、広い場所での散歩や遊びが重要です。また、被毛のお手入れも必要なため定期的なブラッシングが欠かせません。
大型犬ランキング|
13位 秋田犬
13位は日本犬唯一の大型犬、秋田犬(あきたいぬ)です。
秋田犬は日本の天然記念物としても認定されています。
忠実さと知性を兼ね備えた性格が魅力で、主に狩猟犬や番犬として活躍してきました。警戒心が強く独立心も持つため、しつけが重要です。
外見はがっしりとした体型で、特徴的な耳や尾が可愛らしさを引き立てます。
体が大きいため日常的に運動を必要とし、定期的な毛のお手入れも欠かせません。
大型犬ランキング|
14位 ワイマラナー
14位は、華やかなグレーの被毛を持ち、動きが優雅なワイマラナーです。
元々は狩猟犬として訓練されており、優れた嗅覚と敏捷性を備えています。
ワイマラナーは非常に明るく社交的で、人懐っこい性格が特徴です。他の犬や人と良好な関係を築きやすく、特に家族との絆が強い傾向にあります。
タフなエネルギーを持つため、毎日の運動が重要であり、散歩やドッグランでの活動が欠かせません。
短毛のスムースタイプと長毛のロングタイプがいますが、どちらの場合でも被毛のお手入れは比較的容易です。コミュニケーションもかねたブラッシングは定期的に行うようにしましょう。
大型犬ランキング|
15位 オールドイングリッシュシープドッグ
15位は「リトルマーメイド」でエリック王子の愛犬として登場するオールドイングリッシュシープドッグ。
オールドイングリッシュシープドッグは、大きなぬいぐるみのような外見と温和な性格が特徴的な大型犬です。もともと牧羊犬として活躍していたため、高い知能と仕事への意欲を持っており、訓練しやすい性格が魅力です。
性格は非常に友好的で、子供にも優しく接することができるため家庭犬としても人気があります。長い被毛はこまめにブラシをかけてあげることが重要です。
別名「オールデイ」や「オールド」、頭文字をとった「OES」、英語では「ボブテイル」(歴史的に断尾されていたことから)などの愛称で呼ばれることもあります。
大型犬ランキング|16位~25位
大型犬ランキングの16位から25位には、多彩な犬種が名を連ねています。
これらの犬種はそれぞれ異なる特性や性格を持ち、飼い主にとっての魅力も様々です。
16位 | ニューファンドランド |
17位 | ダルメシアン |
18位 | ロットワイラー |
19位 | チャウ・チャウ |
20位 | ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ |
21位 | ラフ・コリー |
22位 | セント・バーナード |
23位 | ボクサー |
24位 | アフガン・ハウンド |
25位 | グレート・デーン |
25位 | アラスカン・マラミュート |
まとめ|犬種の特性を理解して大型犬ならではの魅力を味わおう!
大型犬は、身体の大きさに比例するように、とても大きな存在感で私たちの毎日に幸せをもたらしてくれます。
JKC(ジャパンケンネルクラブ)のデータに基づいた今回のランキングは、これから犬を飼おうと考えている方や大型犬に興味がある人にとって参考になることでしょう。
また、小型犬や中型犬を飼う人にとっても「大型犬との暮らしが憧れとなっている」ことが以下のアンケートからもわかります。
「もふもふの大型犬ランキング」を公開 子犬を見つける検索サイト「愛犬ブリーダー」が調査
犬種の特性を理解し愛情をもって接することで、大型犬ならではの楽しさや日常を手に入れましょう。

愛玩動物飼養管理士、いぬ検定、少額短期保険募集人の資格を保有。
豊富な知識と経験を活かし、役立つ情報をお届けします。
運営会社はこちら